top of page
保証・予約方法・支払
生体保証について
※ステイホームでペットを飼う方が増えています。ペットはロボットではありません。あなたと同じように感情があり、病気にもなります。トイレの粗相をすることだって、いたずらをすることだってあります。ノルウェージャンは陽気でフレンドリーな子が多いと言われますが、それでも猫。ブラッシングがあまり得意ではない子もいれば、爪切りが好きではない子もいます。最近は猫ブームで、猫の特性を知らない方が安易な気持ちで猫を飼い、思っていたのと違うからという理由で捨てるという悲しい事例が増えています。大切に育てた猫を捨てられたり、放し飼いにされたらブリーダーはどんな気持ちになるでしょう。
猫をお迎えする方に切にお願いしたいのは、おおらかな気持ちと長い目で猫たちと向き合い、家族の一員として愛情深く接してほしいということです。
※移動の直後には体調を崩しやすいため、風邪をひいたり下痢をすることがあります。体調不良の状態を放置せず、必ず適切な時期に獣医師の診察を受けてください。
※当キャッテリーでは繁殖する親猫に対して次の3つの遺伝子検査を実施しており、全ての項目に於いて陰性の親猫だけを使って交配しています。白血病と猫エイズも陰性です。
・肥大型心筋症・多発性嚢胞腎・ピルビン酸キナーゼ欠損症。
また、親猫たちの便をPCR検査に出し、内部寄生虫がいないか確認もしています。
お譲りするすべての子猫を譲渡前に検便・健康診断・専門病院での心臓エコーを実施したうえでお客様にお渡ししています。
その際にワクチン接種証明書・健康診断書兼マイクロチップ装着証明書・心臓エコー検査証明書も併せてお渡ししています。全て担当動物病院が発行したものです。
譲渡前に子猫自体の遺伝時検査をご希望の場合はお申し出ください。
検査可能項目は4つあり、各項目につき8,000円で実施しています。
・肥大型心筋症・多発性嚢胞腎・ピルビン酸キナーゼ欠損症・進行性網膜委縮
※2022.8月より生体保証が変わりました。
<生体保証>
・死亡保証について
-
お引渡しから7日間以内に伝染性の病気で死亡した場合は、獣医師による診断書(検死報告書)を提出していただければ生体代のみ全額返金致します。※ただし、先住動物がいる場合は対象外(先住動物から感染する可能性があるため)
-
人間と同じように隠れた先天性疾患を持って生まれる場合があります。先天性障害による死亡の場合、お引渡し日を0日とし60日間を保証期間とし、同等の子猫をお渡しいたします。但し、適切な時期に獣医師にかかること、そして、獣医師による先天性の異常を証明する死亡診断書をご提出ください。
・その他保証
命に係わる重大な先天性疾患が見つかった場合、生後200日を期限とし、代替猫と交換いたします。ただし、交換対象の疾患に当たるかについてはこちらで判断するものとし、かかりつけ医の診断書、通院履歴を証明するものの提出、当該猫の引き渡しを必須とします。疾患についてはこちらで改めて検査し、その結果をご連絡させていただきます。
<保証の対象外と注意事項>
-
保証は代猫の提供を行なうもので治療費・検査費用・診断書料・交通費等の保証及び金銭による保証はされません。
-
子猫の遺伝子検査を依頼された場合でその子に異常が見つからなかったにも拘わらずお迎えをキャンセルされた場合、ご予約金および遺伝子検査料は返金しないものとします。
-
販売時に販売者が行った飼育説明に反する飼育及び管理をした場合(飼育説明内容は以下の『譲渡の条件』の通りとする)。
-
獣医師の適切な治療を受けなかった場合(年1回必須のワクチン未接種を含む)
-
生体保証に対して以下のいずれかの提出がない場合(治療を行った担当獣医が作成した診断書・ペット販売契約書・その他当猫舎が必要とした書類)
-
治療を行った担当獣医師からヒアリングに対する協力が得られなかった場合
-
飼育者の過失、事故や放置による死亡、天災や火災等による死亡、逃走、盗難
-
生体受け渡し時の空輸や陸送時の死亡・事故
-
ご購入者またはそのご家族以外による第三者からの補償請求
-
お渡し時に他の動物を飼育している場合、お引渡しから7日間以内に伝染性の病気で死亡した場合の生体保証は付きません(コロナウイルスや猫風邪等先住動物からの感染の可能性の為)
-
補償請求に対して虚偽の申告があった場合
-
生き物ですので、成長過程においての毛色・毛量や噛み合わせの変化、サイズ等の予測違い、性格、停留睾丸、ヘルニア、アレルギー、直接生命にかかわらない先天性疾患等
-
猫FIPにおいての死亡(FIPに関しては現在の獣医学において、ワクチンや事前検査も無く、発症原因も解明されていない病気のため)
※お引渡し前には、かかりつけ獣医にて健康診断を行い問題の無い事を確認の上お渡しいたします
<販売者が有する権利>
-
販売者は保障終了後も3カ月間、保証に関する調査権を有し、不正請求の事実が判明した時は代支給した猫の評価金額及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し請求できるものとします。
-
販売した生体が購入者に対して行った飼育説明どおりに飼育されていない場合や、飼い主に重大な過失・著しく適性を欠く飼育が認められた場合は、飼育者及び購入者の合意なく契約を取り消しし、生体を強制的に返還する義務を有するものとする。その際、販売時に支払われた金額は一切返金しない。
<譲渡の条件>
-
ケージに閉じ込めたままの飼育は禁止。
-
家の外での飼育は禁止。完全室内飼いが原則。推奨はしないが、散歩はその限りではない。散歩させる際は寄生虫対策の観点から、必ずレボリューションを毎月使用すること。
-
ワクチンは必ず毎年接種すること。
-
ペット飼育不可の住宅での飼育は禁止。
-
毛玉ができやすい猫種のため、コームによるブラッシングを定期的に行い毛玉ができないようにすること。ブラッシングを適切な回数行うことで毛球症の予防にもつながる。
-
油肌の猫種のため、年に2~5回シャンプーを行うこと。皮膚病の予防にもつながる。
-
外出時であっても、夏場はエアコンを点けること。温度管理については飼育マニュアルに詳しく記載あり。
-
住所の変更や連絡先の変更があった場合は速やかにマイクロチップの登録変更手続きを行うこと。
-
プレミアムフードを与えること。銘柄の規制なし。
-
猫の性格によっては肥満になりやすい猫種のため、適切な運動をさせること。
-
先住猫がいる場合は、避妊・去勢が済んでいること
-
お譲りした猫は必ず避妊・去勢すること。
-
様子がおかしいと思った時、すぐに病院を受診する。
-
フードボウルやウォーターボウルは毎日洗浄し、清潔を心掛ける。
-
猫のトイレや住環境を清潔に保つ。
お支払い・返品・キャンセル
● お支払い方法は下記の通り。
・手渡し
・銀行振り込み
(手数料はお客様ご負担となります)
※予約金や残金のお支払については『受け渡しまでの流れ』に記載しています。
● 生体は特殊販売に当たりますので、原則として返品や交換等はできません。お客様のご都合によりキャンセルになった場合は、代金は返金いたしかねますので予めご了承ください。
● 成長に伴う変化(噛み合わせ・毛色・毛量・性格・停留睾丸・ヘルニア・アレルギー・直接生命にかかわらない先天性疾患等)に対する保証はありませんのでご了承下さい。
ワクチン接種時に獣医師による健康チェック、心臓エコー、検便などを行いお引き渡ししています。
但し、原虫類(コクシジュウム、ジアルジア等)はお引き渡しの際に異常がなくても、輸送や環境の変化等によるストレスによって原虫類がでる場合があります。※実績として原虫類が検出されたことはありません
● その他、食事や運動量・生活環境・遺伝的要素において性格や顔立ちが変わってくることがありますが、子供の時には予測不能です。生き物ですので、それを個性と捉え大切に愛情を注いでくださる方にお譲りさせていただきます。
● 万一、健康診断などで異常が見つかったりケガ病気、その他の理由などこちらの都合によりお引き渡しできなくなった場合は速やかに返金いたしますが、いかなる場合も返金はいただいた代金のみとなります。
※以下のものは代金に含まれます。
-
消費税
-
3種混合ワクチン2回
-
血統書(乱繁殖を防ぐ観点から血統書は次の条件を満たした場合にのみお渡ししています。①獣医師発行の避妊去勢証明書の提示 ②手術跡の画像をご提出 ※血統書発行団体は国内団体のものです)
※キャットショーに出される場合は別途15,000円でTICAまたはCFAのナンバーを発行いたします。
-
猫の飼育マニュアル
※以下のものは代金に含まれません
ご希望に応じて掛かる費用となります。
-
お渡しにかかる費用(空輸や鉄道などの交通費、キャリーケース・カバー代)
-
マイクロチップ装着、登録費用(約10,000円)
-
ジアルジア検査費用(約5000円)
-
ナンバー・血統書登録費用(TICA&CFA各15,000円~)
-
各種遺伝子検査(1項目ごとに約8,000円、肥大型心筋症/ピルビン酸キナーゼ欠損症/多発性嚢胞腎/進行性網膜委縮の4種類あります)
生体保証: クライアント
bottom of page